イオンカードはこう使え!
イオンカードのメリットは大きく分けると以下になります
- イオンまたは、イオン系列の店で割引などの優遇を受ける
- 電子マネーWAONのポイントを貯めることができる
- ときめきポイントタウンでのネットショッピングでポイントを稼ぐ
このうち、最大のメリットはひとつ目のイオン店舗での優遇です。
詳細については、下の記事を参考にしてください。
実際、イオンモールや系列スーパーを利用する人なら作るだけ作っておいても全く損はないのですが、実は同じ店での優遇サービスを受ける方法は他にもあります
WAONカードを作る
WAONの還元率を高めようとすると、クレジットカード、(特にイオンカードセレクト)を作ったほうが有利ですが、上の特定日のサービスを受ける条件として
イオンカードでなく、WAONカードでも同じ優遇を受けられます。
今現在、便利に使っているクレジットカードがあるのであれば、一旦WAONカードで様子見してみてもいいかもしれません。
イオンの株主になる
10万円程度の資金が必要ですが、イオンは100株以上の株主に向けて、オーナーズカードというカードを配布しています。
これをお客様感謝デーに提示すると、イオンンカード提示で受けられるサービスと同等の割引サービスは受けることができます。
もちろん、WAONやイオンカードがなければポイント2倍、5倍といったサービスのメリットは受けることができませんが。
ただ、イオンは企業として、株主に対するサービスを重視する会社で、株主優待としてオーナーズカードを持っている人にはイオンの店舗で半年間で100万円までの買い物に対して、買い物金額の3%をキャッシュバックする、などのスゴいサービスを行っています。
(この返金率は株を多く持っていれば更にあがります)
それとは別に、配当金も支払っていて、直近の実績では配当利回り2.5%になっています。
すでにイオンカード、またはWAONカードを持っている人で、株を持つ資金の余裕がある人は、イオン株のオーナーになることでさらに多くのメリットを受けることができます。
関連ページ
- イオンカードセレクトで1%のポイント還元率を得る方法
イオンカードセレクトで1%のポイント還元率を得る方法 イオンカードをクレジットの支払いで利用すると、ときめきポイントが加算されますが、この還元率は高い、とはいえません。 イオンときめきポイントの還元率 […]
- [スマートWAON] 2016年6月から始まったWAON POINTサービスイオンカードのメリットはどう変わる?
[スマートWAON] 2016年6月から始まったWAON POINTサービスイオンカードのメリットはどう変わる? 2016年6月にsmart WAON (スマートワオン)という新サービスが発表されまし […]
- イオン系列店舗で受けられるサービス
イオン系列店舗で受けられるサービス イオンカードを持つ最大のメリットは、ポイントではなく、イオンモールや、系列のスーパーで受けられる割引サービスです。 毎月割引の実施日が決まっている物が多いので、イオ […]